楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 自業自得の寿司業界、回転寿司と宅配チェーンにやられ……
>> 手料理を作ってくれない妻、どう対処?

湘南新宿ライン、センスのない名称から「毛相線」に変更を

 
スポンサーリンク
 湘南新宿ラインという形になる以前から、新宿駅から東北線方面への列車は運行されていましたが、東海道・横須賀線方面と東北線・高崎線方面を直通させて定期運行するというのは画期的でした。しかし、当時発表されたその路線名には、耳を疑った人も多いでしょう。「湘南新宿ライン」……長すぎる。なんというネーミングでしょう?

 なぜ「ライン」がつくのでしょうか? こうなると「湘南新宿ライン線」と呼ぶべきなのか、「線」を付けてはいけない特殊な路線名なのか分かりません。外人も戸惑うでしょう。同じような現象は「つくばエクスプレス線」にも生じていますが、こちらは「京浜急行線」と同じような意味合いで「急行」が英語に変わっただけですから、「線」を付けてもしっくりしますし実際、車内放送でもそのように表現されています。

 それにくらべると「湘南新宿ライン」のすわりの悪さはかなりのものです。せめて「湘南新宿線」だったらと思いますね。ですが、「湘南新宿」のところもイケていません。これでは、名称から東北線・高崎線方面が全く無視されています。

 それではどのような名称なら良かったのかと言いますと、案外難しいことも事実です。何しろ、1本の直線路線ではなく、北も南も二又に分かれています。北関東と神奈川県を結んでいるのでこの2つから取るのが妥当でしょう。「北関東」は略しにくく、また群馬県・栃木県を包括するのは古くは毛野国になるので、相模国と合わせて「毛相線」とか「相毛線」とかいうあたりが妥当でしょう。

 湘南新宿ラインは、正式な路線名ではなく、
他路線をつぎはぎにして走る運行名でしかないので、愛称として「湘南新宿ライン」みたいなのでいいのだ、という指摘もあるかも知れません。しかし、日常生活になじみにくい路線名はかえって混乱の元ですから、今からでも遅くないので「毛相線」等に変更するのが妥当でしょう。

スポンサーリンク
 サイト内の関連記事
湘南新宿ライン、センスのない名称から「毛相線」に変更を
は編集部のオススメ記事です。