
まず最初に「だるい」「悪寒がする」などの全身症状が出た後、発熱します。高熱には至らず、熱自体は1~2日で収まるようです。ところが、今年の風邪はここからが本番なのです。
熱が下がる頃から咳が出始め、これが、しつこい、しつこい。3~4日で収まるというものではなく、次第に湿気を帯びた感じの咳となり、長く続きます。この頑固な咳は、長い場合は2週間以上続きます。2~3日で収まる気配がないと感じたら、病院に行ってジスロマックなどの良く効く抗生剤を処方してもらうと良いでしょう。
また、ぶり返しがあるのも特徴のようで、ようやく治りかけてきたという頃にこじらせて、再度、学校や仕事を休んだりということもあるようです。全身症状が穏やかなために無理が利いてしまう分、長引きやすいということもあるのかも知れません。
ただし、人によって同じ風邪をうつされても1~2日少し調子が悪い程度で 治癒してしまう場合も多いようです。もしかすると過去に似た風邪がはやったことがあり、その免疫が生きている人がいるということなのかもしれません。従って、3日ほど様子を見て「完全に治った」と思わなければ、受診した方が良いでしょう。