楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 中央特快はなぜ吉祥寺に停まらないで通過するか?
>> 京葉線と京王線は、まぎらわしさNo.1!?

東京の地下鉄は、銀座線と丸ノ内線だけで十分!?

 
スポンサーリンク
 東京で一番古い地下鉄である銀座線と、二番目に古い丸ノ内線。この二路線しかない時代がしばらくあったわけですが、実際のところ、この二路線で、主立ったエリアは全てカバーしていて、極論すれば、他の地下鉄路線は不要であると言えます。

 池袋から銀座、新宿から銀座、渋谷から銀座のいずれも、この二路線で十分です。また、国会議事堂前や官庁のある霞ヶ関、ビジネスの中心である大手町は丸ノ内線がカバー。金融の中心である日本橋や老舗デパート、そして秋葉原や上野の繁華街は銀座線がカバーしています。

 JRでは行かれない浅草や、東大のある本郷も、それぞれ銀座線と丸ノ内線がカバーしており、青山・赤坂も銀座線が走っています。

 もちろん、交通量の面から言えばこの二路線だけではさばくことはできませんが、路線としてはほぼ十分と言えるでしょう。六本木は渋谷からバスで行くのが普通ですし、東京タワーは観光バスで行くところとだ考えれば、これらの場所に地下鉄は不要です。

 卵とニワトリの議論にもなりますが、銀座線や丸ノ内線の走るエリアは、
事実、この二路線が通っていることで栄えるようになった面もあります。その他の路線は、銀座線と丸ノ内線の混雑緩和や、補完的な意味合いが大きくなっています。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。