楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 爪に縦にスジがいっぱい...何の病気?
>> 歯に詰まった食べかすが取れない

昔ならガンも、老衰の扱いだった? 末期癌を治療せず安らかに死を迎える

 
スポンサーリンク
 ガンというのは痛いとか苦しいというイメージがありますが、それらはガンの治療から来るものであって、ガン自体は痛いものではないそうです。末期ガンでも放置していれば、自然に体が弱って死んでいき、死ぬ間際には脳内物質も出て苦しむことはないという指摘があります。そう考えると、ガンが発見されるより昔の時代には、「老衰」とされていたものの原因の一定割合は、実はガンだったのかも知れません。

 それに比べると、ガンの治療は壮絶を極めます。外科手術で臓器を摘出すれば、手術そのものの苦痛も、その後の後遺症やQOLの低下も、苦痛が大きいものです。抗ガン剤は、言ってみれば毒そのもので、ガン細胞だけでなく正常な細胞もたくさん傷つけますから、苦しいのは当然です。

 検査で見つかるものには、「ガン」ではなく、放置しておいても転移もせず自然消滅することさえあるような「ガンもどき」と、本当のガンの二種類あるそうです。本当のガンは、見つかった時点で転移しているので、治療は無意味で苦しいだけで、延命効果もないという指摘があります。一方で、「ガンもどき」であれば、治療する必要がなく、抗ガン剤や外科手術は体を痛めつけるだけで、これもまた意味はないと言えるのです。

 こういったことから、「ガンの検査など受けても無意味」
「仮に見つかっても放置する」という考え方が、広まってきているようです。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。