楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 中央特快 深夜の吉祥寺通過は酷
>> 東京メトロ丸の内線 遠回りだが便利

東横線・副都心線直通は誰のため? メリットは何?

 
スポンサーリンク
 東横線と副都心線の直通運転が、非常に悪評です。渋谷駅は地下深くに潜って不便になり、直通と言っても都心方面ではないので東横線沿線住民には恩恵が少ない。おまけに日比谷線直通はなくなる。渋谷始発が激減で座るチャンスも奪われ、まさに踏んだり蹴ったりです。

 一体この直通運転は、誰にメリットがあるのでしょうか?

 間違いなく恩恵を享受するのは、伊勢丹新宿本店です。東横線沿線のハイソな住民は、これまでは伊勢丹には行きにくかったのです。しかし、直通により伊勢丹の目の前まで行かれるようになりました。おまけに、銀座・日本橋方面のデパートへは行きにくくなりますし、渋谷のデパートへも地下化によりアクセスが悪化しますので、新宿三丁目直結のデパート(伊勢丹・髙島屋)はかなりのアドバンテージとなります。

 それから、恵比寿以南から山手線を利用して新宿方面へ通っていた人は、山手線が空くことによって相当な恩恵を被れます。むしろ、山手線の混雑緩和こそが、副都心線建設の大義であるので、当然とも言えます。これには、東京南部・京浜東北線・東海道線・京浜急行などを利用して品川から新宿まで山手線で移動していた人が全員恩恵にあずかれるわけです。

 東横線の副都心線直通は、東横線沿線住民のためのものではなく、
東横線沿線住民を犠牲にした、山手線の混雑緩和にこそその意義があるわけです。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。