楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> マンションは、財産として子供に残せない
>> 東北縦貫線の建設は不要

東京メトロ東西線の特徴 混んでて暗い

 
スポンサーリンク
 東西線は、その名の通り、東西にほぼ一直線に走っています。その直線さ加減は、中央線が新宿~東京間を大きくS字カーブしているのに対し、東西線は都心部に関してはほぼ最短距離で横切っていると言えます。

 東西線と言えば、とにかく混雑というイメージが大きいです。これは、江東区から東に延びる、ベッドタウンの「沿線住民」をかかえた距離が長いことにもよりますが、並行する路線への距離もあり、東西線だけをたよりに生活している人が多いことも関係しています。さらに、直通先の東葉高速鉄道も東西線に人がなだれ込みますので、朝ラッシュの都心方面行きは正にすさまじいラッシュで、乗客の積み残しが発生するわけです。

 しかし、
西はすいています。直通する中央線は、地下鉄に乗り換えなくても都心まで通じている路線です。実は、東西線の都心より西側は、それほど存在に必然性がないのです。しかし、高田馬場で、直通地下鉄を持たない西武新宿線からの乗客がなだれ込みます。でも、東側に比べれば、ずっとすいています。

 東西線の駅は、改装が遅れているのか、概して薄暗くて、雰囲気が良くありません。これは、落合~南砂町のほぼ全ての駅に関して言えます。ラインカラーの水色も、なんとなく暗く感じてしまいます。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。