楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 娘がアイドル志望! 母親として、説得してあきらめさせるには
>> 格下の青梅街道から甲州街道が分岐 新宿追分

東武本線と東武東上線、沿線住民のライバル意識

 
スポンサーリンク
 東武鉄道の路線網は、大きく二つに分かれています。一つは、浅草を起点とする東武伊勢崎線とその支線群(日光線・野田線・宇都宮線など)です。そもそも伊勢崎線などという名称は従来はあまり使われず、「東武電車」「東武線」と言えば、この伊勢崎線(浅草~北千住~春日部~日光・鬼怒川方面)を指すのでした。現在では「スカイツリーライン線」の愛称を名乗っています。

 もう一つは、池袋を起点とする東武東上線と、その支線である越生線です。こちらは、東京と上州を結ぶ鉄道として、東上鉄道が建設した、東武本線とはルーツの異なる別会社がその由来です。東上線と、東武本線は、線路がつながっていません。別会社である秩父鉄道の線路を介しないと、車両の回送すらできないのです。

【まとめ】
東武本線(浅草起点)……東武電車、東武伊勢崎線、東武線、スカイツリーラインとも。
            伊勢崎線、野田線、日光線、鬼怒川線、宇都宮線、その他多数
東上線(池袋起点)……東武東上線(池袋~寄居)と越生線

 輸送力や路線網の観点から言えば、あきらかに東武本線の方が勝っています。北千住~北越谷の長大な区間を複々線化している東武伊勢崎線は、鬼怒川や日光などに至る特急列車も頻繁に運行し、野岩鉄道に直通して遠く会津まで運行しています。

 しかし、東武本線の弱点は、都心側ターミナルの脆弱性なのです。終点の浅草駅は、駅設備自体も脆弱ですが、駅周辺は観光地と昔の歓楽街を兼ねたような中途半端な存在で、遠来からの買いものには適しません。事実上の都心側ターミナルである北千住も、鉄道の要衝の割には商業施設が脆弱で、家電さえろくに買えません。

 東武東上線は、銀座・新宿に次ぐ繁華街である池袋を起点としているため、
買いものには便利。また、山手線に接続していない東武本線はマイナーなので、東武と言えば東武東上線のことしか知らない人も多いくらいです。

 そんな東上線沿線住民が、東武本線に対抗意識を燃やしているのは、スカイツリーの開業でしょう。これで、東武本線も沿線もイッキに、全国区の人気に躍り出ました。「東武と言っても東上線の方」と断りを添えないと、堂々と東武であると名乗れない時代になってくるかも知れません。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。