楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 参宮橋駅に急行停車、小田急線の運行の適正化
>> さまぁ~ず 元の名前、昔のコンビ名

東横線の混雑状況について 時間帯・区間

 
スポンサーリンク
 東急東横線は、首都圏でも屈指の人気路線ですが、混雑する路線でもあります。この列車の特徴は、東京と横浜を結ぶ基幹交通の一端を担っていることです。良くありがちな通勤路線は、朝夕だけが混雑して、昼間は閑散としていて列車本数も少ないものですが、東横線は終日にわたって混雑し、また、列車の本数も日中でも相当数が確保されています。

 このことは、東横線においては珍しく、「女性専用車両」が終日にわたって設定されていることからも見て取れます。普通は、朝のラッシュ時のみの設定ですから、終日需要があるということが分かりますね。

 さらに東横線の特徴としては、混雑が、横浜から渋谷に向けて一様に増していくのではないということです。渋谷付近では、中目黒・渋谷に向かって混みますが、横浜付近では、横浜に行くために使われますので、やはり横浜に向かって混雑します。単なる上り・下りの概念だけで語れないのが、東横線の特徴と言えます。

 ちなみに、横浜を過ぎると
みなとみらい・元町中華街方面へ行く乗客は少なく、全ての列車が直通しているにも関わらず、まるで別の電車の様相を見せます。

 東横線は、副都心線との直通開始と共に、渋谷駅から確実に座ることもできなくなり、混雑という意味では正に地獄の路線といった様相を呈しています。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。