楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> ブスなのに「美人」「かわいい」と言われる、なぜ?
>> 友達なんていなくていい!? 蔓延する友達いなきゃ強迫観念
スポンサーリンク
 通夜というものは本来であれば、亡くなった当日に取り急ぎ自宅で行われ、参列者は「取るものもとりあえず駆けつけた」という恰好を取るものでした。

 そのため、「用意していたか」のようなことは裂けねばならず、香典はしわくちゃのお札で、服装も喪服ではなく着の身着のままが原則で、「ご愁傷様」の言葉は最後が口ごもりはっきり発音してはいけない、などの不思議な習慣があったのです。

 しかし現代では、自宅で通夜を執り行う例は少なくなり、また死亡翌日ぐらいが普通になりました。従って、十分に準備をする期間がありますから、普段着などということは許されません。喪服で参列するのが基本と考えた方がよいでしょう。

 香典については、相場は2,000~3,000円程度で、近い親族でなければこのくらいの額で差し支えありませんが、やはりピン札は避ける傾向にあるようです。

 「ご愁傷様」の言い方については諸説あり、上手に口ごもるのも意外に難しいものです。
妙に語尾をはっきりとしっかり言うのは避けたいものですが、自然体で言えば良いものと思われます。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。