楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> JR東日本の羽田新線は、新幹線の乗客減らす作戦?
>> 「ちょっと自慢していい?」と聞かれても、断って阻止!

サブウェイ 人気の理由は野菜でなく“ドS”支配欲!?

 
スポンサーリンク
 外食チェーンで、サンドイッチの「SUBWAY」の人気が堅調のようです。野菜をふんだんに使ってヘルシーというイメージで売っているようです。しかし、その実、野菜は工場処理のカット野菜なので、ほとんどの栄養分は次亜塩素酸溶液に溶出している可能性が高く、実際問題としては食物繊維としての意味ぎかないでしょう。

 しかし、サブウェイの顧客は、何も「野菜」に惹き付けられているわけではないという説があるのです。

 それには、顧客のサディスティックな面が関係があるというのです。

 というのも、500円にも満たないような価格設定にもかかわらず、担当の店員が一人ひとりの来店客に付いて、「これでよろしいですか?」「どういたしますか?」とサンドイッチの内容についてお伺いを立てます。

 野菜の増量や、ドレッシングの変更も自在で、わがまま言い放題。サンドイッチ1個の注文でも、最低5~6回は、店員のお伺いがあって、あれこれ指示を出せます。正に、「この人は私の奴隷だ!」と錯覚できるような快感がそこにはあるのです。

 ですから、普段、職場では命令されてばかりで、
部下も後輩もいなくてこき使われているような層にとっては、サブウェイで注文することは正に快感なのかも知れません。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。