楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 日経新聞を読んでいないと就活に不利? [誰も書かない就活の真実]
>> ピンクが好きな男性の性格 ~ 一体、何を考えているのか?

仕切屋になりたい、会話の中心になりたい

 
スポンサーリンク
 お笑い芸人がみんな司会者(MC)に憧れる世の中で、一般の人たちも、仲間内で常に「仕切屋になりたい」「会話を仕切りたい」「会話の中心に居たい」と願う人が増えているようです。

 これは、能力というよりも性格の問題でもあり、O型かA型以外の血液型では難しい面があります。

 会話を仕切るというのは、力で押し切ることではなく、全ての人の発言内容に耳を傾けて、理解していなくてはいけません。つまり、「うわの空」の時間がある人、「興味のない話題だと気が散る」などというような人には無理です。つまり、マイペースのB型や、変人のAB型には、どだい無理な話です。

 このことは、幅広い知識と見識も必要ですが、それよりも、知らないことには興味を持つ好奇心と、首を突っ込みたがる姿勢、そして何よりも、「面白くない話でもちゃんと聞ける」という辛抱強さが必要なのです。

 ところで、仕切屋が全体の会話を回していると誤解している人がいますが、それは多くの場合間違っています。
会話を仕切っている人は明確な方向性を持っていないことが多く、場当たり的に合わせているだけです。多くの場合、発言量がそれほど多くない別の人が、絶妙なポイントで絶妙な発言をすることで、会話の流れと方向性をコントロールしています。実際、この方がよほど高度な技術を要して、取り組んでみると面白い技術であることが分かるでしょう。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。