楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 副都心線直通開始で、東横線がすいた? 混雑緩和の実際
>> 人が選んだ店を、食べログでチェックするな!! 激怒する人々

表参道駅、半蔵門線と銀座線の乗り換え・所要時間

 
スポンサーリンク
 東京メトロ表参道駅の銀座線と半蔵門線は、いわゆる「方向別ホーム」と言って、乗り換えに便利だと一般的に好感されるタイプです。実際、渋谷から赤坂見附(永田町)までは銀座線と半蔵門線は複々線を構成する間柄でありながら、方向別ホームで乗り換えができるのはこの表参道駅ただ一つです。

 このようなホームは、首都圏では山手線・京浜東北線の田端~田町駅間の各駅や、御茶ノ水駅、新宿駅(山手線と中央緩行線)、中目黒駅、代々木上原駅などに見られ、概ね、利用者からは好評です。

 しかし、表参道駅で半蔵門線から銀座線に乗り換えるときには、仮に電車が同時に着いていたとしても、乗り換え時間ゼロ分とは行かないことがあります。それは、半蔵門線の方が、1編成が銀座線の倍も長いことによります。半蔵門線の前寄りや後ろ寄りに乗っていると、ホームの中央付近まで移動しないと銀座線には乗れません。これで、せっかくちょうど来ていた銀座線に乗り換えが間に合わず、一本やり過ごしてしまうというのは良くあることです。



 逆に、銀座線から半蔵門線に乗り換えるのなら、
銀座線のどこに乗っていても半蔵門線が向かい側になりますので、乗り換えは楽です。但し、階段が邪魔になる位置があり、人混みで混雑を極めるため、モタモタしている人はやはり、1本やり過ごすことになる場合もあるでしょう。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。