
いくら、練習をしておいたとしても、実際に装着作業を行う場所は、天候状態が悪いことが多く、特に、高速道路のパーキングエリアなどのチェーン着脱場は、融雪のための消雪パイプから水が吹き出て、地面はぐちゃぐちゃ、夜なら暗いですし、その上、寒くて吹雪なんていうことが珍しくありません。このような環境下でのチェーンの着脱は過酷を極めます。
チェーンを着けるのには何分ぐらいかかると考えていたらよいのでしょうか?
慣れている場合、チェーンの装着にかかる時間は、2輪と仮定した場合で、10~15分程度です。 金属チェーンでも非金属チェーン(ゴムチェーン)でも同じぐらいでしょう。もちろん、ジャッキアップなどせずに行った場合です。
慣れていてもそのくらいかかるのですから、慣れていない場合は、1時間ぐらいかかる場合もあります。挙げ句の果てに着けられなかったなどという笑えない話にも発展しかねません。