楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 宮益坂と道玄坂の違い [渋谷あれこれ]
>> 不便な「豊洲」エリア、なぜ人気?

再開発が裏目に出て失敗、没落・さびれゆく渋谷

 
スポンサーリンク
 東京・山手のターミナル、渋谷駅周辺での再開発計画が目白押しです。駅本体にも大きく手が入れられ、駅ビルは複合ビルに生まれ変わります。その他、東急プラザや、桜ヶ丘エリアの再開発も控え、10年後の渋谷は、様子がすっかり変わっているでしょう。

 変化は、高層ビルが建ち並ぶだけではありません。渋谷は、商業地としては没落し、無味乾燥な小規模のオフィス街になってしまうかもしれません。

 元もと、渋谷エリアの商業的な需要はそれほど大きくありません。飲食・物販の需要は、今後、渋谷駅ビルを始めとした再開発ビルが大きく担うことになるでしょう。すると、客は駅直結の商業施設だけを利用すれば事足りるようになり、現在の渋谷の街の中心部には足を運ばなくなるでしょう。西武デパートや東急本店は営業継続が難しくなるかも知れません。

 すでに東横線は地下深くに潜っていますが、東横線利用者はすでに、駅直結の渋谷ヒカリエと、新宿三丁目にしか行かなくなっているともいいます。渋谷の雑居ビルはネズミが大量繁殖しているともいい、わざわざそのゴミゴミしたエリアに出かける人は、減りゆくと予想されます。

 渋谷にはラブホテルやクラブが立ち並ぶ一角がありますが、
これも街の回遊性や連続性を前提に反映していますから、再開発が進むに連れ、逆風が吹き荒れることは避けられないでしょう。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。