楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 外食・惣菜のサラダは、健康のために野菜を食べたことにはならない?
>> 雪に弱い中央本線、リニア開通で三セク化・廃線も近い?

ボールペンが書けなくなる、インクが出なくなった

 
スポンサーリンク
 ボールペンというのは、他の筆記具に比べて、良く、インクが出なくなって書けなくなることがあります。しかし、複写式の伝票など、ボールペンでないといけないケースも多く、この不便な筆記具を私たちはこれからも使い続けて行かなくてはなりません。

 ボールペンが書けなくなったときの裏技としては、「体温計のように振る」とか、「芯を取りだして口にくわえて、後ろから空気を吹き込む」とか「お湯で温める」とかいろいろありますが、はっきり言ってどれもあまり効果はありません。一旦、書けなくなってしまったボールペンは、ストレスになるので捨ててしまった方が賢明です。

 そんなことよりも、予防的に、ボールペンのインクが出なくならないようにするべきです。これは、意外にかんたんで、ボールペンは保管にあたり、先端の方(キャップの方)を下にして立てておけばよいのです。

 サインペンなどは、フェルトにインクをしみこませているので上下は関係ありませんが、ボールペンは油性のインクをただ詰めているだけなので、重力に負けてしまいます。もちろん、気圧がインクの流出を防いでくれるわけですが、それでも長い時間にはじわじわと下向きの力が働いてしまいます。

 また時折、ボールペンの先端を舐めながら
筆記する人を見かけますが、インクが健康に悪いので舐めるのはやめましょう。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。