楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 雪に弱い中央本線、リニア開通で三セク化・廃線も近い?
>> 首都高速の加速車線が短くて怖い
スポンサーリンク
 山手線(東京)の、田町~品川間に新駅が設置されることが決まり、話題を呼んでいます。元々、神田付近住民の反対に遭いながら東北縦貫線の建設を強行したのも、東北線と東海道線の直通運転により車両運用を効率化し、田町~品川間にある車両基地の土地を再開発に回すためだったと言われています。

 しかし、気になるのは、新駅の名称です。こういうものは、大体、開業ギリギリに発表すると相場が決まっています。そうでないと、早く発表するとその駅名を気に入らない人たちが「何とか変えさせよう」と、あの手この手の圧力をかけてきて面倒だからです。

 順当に行けば、地名から取るのが普通ですから、芝浦駅、高輪駅、新品川駅、南田町駅などでしょう。

 しかし、今回はJR東日本が社運を賭けて望む、車両基地跡地の再開発エリアの玄関口となります。そのことを考えると、再開発エリアの名称と同じにすると考える方が自然でしょう。

 そもそも再開発エリアに名称を付ける必要はないのですが、恵比寿ガーデンプレイス以来、再開発をするとエリア名称を付けるのが一般化しました。すると、品川○○タウンとか、品川○○シティとなる可能性が十分あります。また、「オアゾ」「キラリナ」「ヒカリエ」「トキア」のような短い名称もトレンドなので、「品川シナエ」のような意味不明な名称もあり得ます。

 こうして、カタカナ名称の駅名の誕生です。伝統の山手線も、
ついに行きすぎた商業主義と時代に流れに逆らえず、安っぽい名称の駅が誕生してしまう悲惨な末路を辿ることになるでしょう。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。