
変化は、高層ビルが建ち並ぶだけではありません。渋谷は、商業地としては没落し、無味乾燥な小規模のオフィス街になってしまうかもしれません。
元もと、渋谷エリアの商業的な需要はそれほど大きくありません。飲食・物販の需要は、今後、渋谷駅ビルを始めとした再開発ビルが大きく担うことになるでしょう。すると、客は駅直結の商業施設だけを利用すれば事足りるようになり、現在の渋谷の街の中心部には足を運ばなくなるでしょう。西武デパートや東急本店は営業継続が難しくなるかも知れません。
すでに東横線は地下深くに潜っていますが、東横線利用者はすでに、駅直結の渋谷ヒカリエと、新宿三丁目にしか行かなくなっているともいいます。渋谷の雑居ビルはネズミが大量繁殖しているともいい、わざわざそのゴミゴミしたエリアに出かける人は、減りゆくと予想されます。
渋谷にはラブホテルやクラブが立ち並ぶ一角がありますが、 これも街の回遊性や連続性を前提に反映していますから、再開発が進むに連れ、逆風が吹き荒れることは避けられないでしょう。