楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 女子は、好きな男子に、胸毛が生えてないか知りたい
>> 肌がキレイですねと言われたら、どう答えるこう答える

内定が取れない友達への接し方 [就活虎の巻]

 
スポンサーリンク
 就職活動も悲喜こもごもで、希望通りの会社へ内定が取れる学生もいれば、志望企業どころか一社からも内定をもらえない学生まで様々です。滑り止めでいろいろな企業を受けては内定をもらい、最終的に何社も蹴って辞退するなんていう贅沢な学生がいる一方で、一年間の就職浪人を決意せざるを得ない学生もいますから、世の中の不公平をまざまざと見せつけられますね。

 さて、自分がまずまず希望の内定をもらえた段階で、まだ内定を獲得していない友達に接するのは、心苦しいものです。就職活動が受験と違う点は、終わりの日にちがはっきりしないこと。一発試験で不合格になるのと違い、すでに「上がった」友達を尻目に、終わりのない就職活動をえんえんと続けていくことにもなりかねません。しかも、おおむね、遅く決まる会社ほど不人気企業。

 受験ともう一つ違う点は、試験と違って、学生の間に「不公平感」が大変強いと言うことです。テストの問題ができなかった場合は自分を責めますが、主に面接や経歴などを重視する就職活動では、自分が選んでもらえなかったことに対する不公平感、不満が大きいのは当然です。そして、何社も受けて全然内定がもらえないとなると、自分が人間として認めてもらえていないような、人格に問題がある、社会不適合者と見られているのだと、そんな風に卑屈になるものです。

 ですから、第一に、励ましたり、一緒に遊んだりしようとせず、
「いいところに決まるといいね」とぐらい言い残して、当面、距離を置くことです。何しろ、残り少ない学生生活を満喫したいあなたと、まだこれから内定獲得に向けて戦い続けるお友達とでは、立場が全く違いますので、会話など無理なのです。

 しかし、向こうから相談されたときだけは、親身になって答えてあげるようにすると良いでしょう。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。