楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 納豆が嫌いな理由、納豆嫌いを直す方法
>> 外食・惣菜のサラダは、健康のために野菜を食べたことにはならない?

きぬさやのゆで方 [標準レシピ]

 
スポンサーリンク
 絹さやは、料理の彩りを添えるにの欠かせません。正月も、雑煮に、煮染めに。普段でも、筑前煮や吸い物、その他和食のお膳に飾りとしてとても良いですね。

 注意して欲しいのは、一度茹でてしまった絹さやは、日持ちしないこと。火を通した後は、できるだけ素手では触らず、冷蔵庫で1~2日以内に使い切りましょう。

 絹さやの白くなっている部分は、若干痛んでいますので、食べられないことはないのですが、彩りを添えるための絹さやが醜いのは良くありませんので、捨ててしまいましょう。

【絹さやのゆで方】

1)下処理をします。エッジの部分が堅いので、帽子を引っぱって向くようにして尻まで取ります。

2)鍋に湯を沸かします。

3)沸騰したら絹さやを入れて箸で沈めます。

4)1分30秒ほどで、ざるにとります。

 余熱で火が通りますので、完全に柔らかくならなくても、その段階であげてしまいましょう。余熱で火が通るという考え方は、非常に大切です。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。