楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> マシンガンズは消えたの? 元祖・知恵袋芸人
>> 箸の持ち方が正しくない人の性格

リアクション芸人から、すべり芸人の時代へ

 
スポンサーリンク
 一時期、「リアクション芸人」という言葉がはやり、出川哲朗、上島竜平などのお笑い芸人がもてはやされた時代がありました。彼らは今でもテレビで引っ張りだこですが、「リアクション芸」は、ネーミングとはうらはらに、何のことはなく、お笑いの常道であると言えます。体を張ること、リアクションを大げさに取ることは芸人としては当然でないですか。ただ、「フリートークはやや不得手だが、リアクションにおいては立派な芸人」という意味で「リアクション芸人」という言葉が登場したのであり、話術もリアクションも達者な芸人は、「リアクション芸人」とは普通呼ばれないのです。

 そこへ行くと、明らかな新境地を開いたのは、「すべり芸」なるもので微妙な空気を作る、「すべり芸人」達です。代表選手としては、ペナルティのワッキー、アンジャッシュの児島、ますだおかだの岡田でしょう。「オカダーランドへようこそ」「閉店ガラガラ」など決めぜりふの多い岡田は、芸人中の芸人といって過言ではありません。児島に至っては、クソすべり芸人の称号さえあります。

 これらの芸人は、スタジオにとってはとても有難い存在です。落ちが付けられないとき、盛り上がりに欠ける流れの時に、彼らに降れば、彼らは確実に滑ってくれます(滑るのに、技術はいらないからです。しかし人柄は重要です)。

 MCとしては、そのすべりをボケに見立ててつっこめば良いわけですから、
誰も気の利いたボケをカマせられそうにない空気になったら、すべり芸人をいじればいい、ということでバラエティ番組からすべり芸人が姿を消す時代はなかなかやってこないのではないでしょうか。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。