楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 温泉や公衆浴場に入れない、潔癖症の若者
>> 自慢の多い友人・知人に、自慢話をやめさせる方法

新月はなぜ黒く見えないのか。透明な新月のナゾ

 
スポンサーリンク
 地球上から空を見上げると、昼間は、晴れていれば空一面が青く見えます。そこに、太陽と同じ方向に月があれば、新月ですね。単純に考えて、月のある部分は月に遮られて太陽の光が届かないわけですから、そこだけ空が黒く、穴が空いたように見えるのが自然です。

 しかし、不思議なことに、実際には、穴が見えるどころか、まるで月も何もないかのように見えます。つまり、月が存在しているのに、存在していないように見える。不思議ですね。

 空の青色というのは、
太陽からの光の色ではなく、それを大気が乱反射するからです。大気は、月よりも手前にありますから、その大気の色が見えるのは自然と言えます。

 しかし、昼間に見える半月は、光っている部分は見えますが、光っていない方の部分は黒くは見えず、存在していないかのように見えます。不思議と言えば不思議です。もっとも、宇宙空間は全て黒いのにも関わらず、大気のおかげで全体が青く見えているわけですから、黒いものは大気に遮られて見えないと考えるのが妥当なのでしょうね。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。