楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 日比谷線と東横線の直通運転が廃止に [東横線・副都心線直通ニュース]
>> 新横浜への新幹線のぞみ全列車停車は不要

ただでさえ紛らわしい京王と慶應、しかも「帝都」はなくなるし

 
スポンサーリンク
 京王線と言えば、東京と八王子から1文字取って、新宿と八王子を結ぶ私鉄路線の名称です。八王子も東京都なのに「東京と八王子を結ぶ」なんていうのは八王子から見たら屈辱的な話ですが、今はすっかり定着した感があります。

 しかし、「けいおう」という発音では、慶応大学の慶應もあります。ややこしいですね。慶応大学は、京王線の沿線にあるわけではありません。

 京王電鉄は、20世紀の終わりまでは、「京王帝都電鉄」を名乗っていました。もともと井の頭線は帝都電鉄が運営しており、旧・京王電気軌道と帝都電鉄が合併して京王帝都電鉄となっていたのです。

 社名から帝都を外してしまうのは、京王社内の井の頭線軽視以外の何者でもありません。


 最近では、「京王電鉄」とすら呼ばず、「京王」「Keio」とだけ呼ばせたい意向がプンプン感じられます。これだと、ますます慶應と紛らわしくなってしまいますね。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。