楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 男のクセに、ピンクの携帯・ピンクのスマホを持つ
>> 悲劇の都立大学駅

釜焼きピザと窯焼きピザ(窯と釜の違い)

 
スポンサーリンク
 『釜焼きピッツァの店』なんていう表記があったら、こう、つっこんであげて下さい。

 「おいおい、釜めしかよ!!」

 実際、この誤表記は多いのです。みっともないですね。釜は、ご飯を炊いたりするのに使う、鍋のよう調理器具。釜ゆで、茶釜、などといった言葉でもおなじみですね。

 窯は、調理器具というよりは、設備です。薪などをで内部を高温にしたもので、「窯業」という言葉にもあるように、ガラスや陶器を作るのにも使われます。

 ナポリピッツァも、このように、窯で焼くから、おいしいんですね。400℃の高温で、1~2分でサッと焼き上げるのが、おいしさの醍醐味です。

 ちなみに、「(ぶり等の)かま焼き」は、窯や釜で焼くのではなく、ぶりの「カマ」を焼いたということです。頭と胸の間の部分ですね。ブリカマの窯焼きなんて、おいしそうですけどね。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。