楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 東急東横線と副都心線の相互直通運転の時期(開始日)
>> おでこが毛深い 額の毛の処理と対策

高崎駅 発展を続ける鉄道の要衝

 
スポンサーリンク
 群馬県の県庁所在地は前橋ですが、すぐ近くに同規模の都市として高崎があります。高崎は交通の要衝で、高崎線が信越本線と上越線に別れる広域交通の要。また、乗り入れの両毛線や八高線(八王子~高崎)もあり、私鉄の上信電鉄も含め、多くの路線が集中しています。

 高崎がいよいよその重要性を増すのは、北陸新幹線の開業でしょう。上越新幹線と北陸新幹線(長野新幹線)の分岐点である高崎は、大宮に次ぐ新幹線交通上の要衝で、多くの車両が見られますし、鉄道ファンにはたまらない駅。単なる通過点に過ぎないライバルの宇都宮駅に比べると、新幹線時代にもますます存在感を増していると言えます。

 それだけに、駅前の整備もすすんでおり、西口にはアパホテルなどビジネスホテルが大量に進出しています。やはり、高崎を足がかりに一泊して、その他の地に出張や旅行へと向かう人が多いことを物語っています。

 最近では、東口に、ヤマダ電機の本社を兼ねた超大型店
「LABI1高崎」がオープンしました。髙島屋も駅近くに立地し、ペデストリアンデッキの整備された駅周辺は、郊外都市や地方都市らしからぬ都会ぶりを見せています。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。