楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 客室乗務員(CA)なんて、どうしてなりたいの?
>> よくこんな街に住めるな...というランキング!?

ttpというプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、

 
スポンサーリンク
ttpというプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、Firefoxでこのアドレスを開く方法が分かりません。
 このようなエラーメッセージが、ブラウザ(Firefox)から表示されて、困った経験はないでしょうか。これは、主に「2ちゃんねる」等を見ていて、リンクをクリックしたときに、生じるエラーです。なぜでしょう?

 カギは、リンク先のアドレスです。「2ちゃんねる」に書き込むユーザーが、リンク先のサイトに「2ちゃんねるにリンクされてるよ」ということを知られないように、わざと不便にワンクリックでジャンプできないようにしているのです。

 もう、お分かりですね。投稿者が、アドレスの最初の「h」をわざと省略して、「http://」を「ttp://」とすることで、読者がhを補わないとアドレスとして成立しないようにしているのです。ですから、先頭に「h」を英半角小文字で追加して下さい。

 それにしても、たったこれだけ
のことに対して、Firefoxの大仰なメッセージといったらないですね。hぐらい自動で追加してくれればいいじゃないかという気もしますが、そうやって気を利かせてくれると、投稿者がわざわざリンク先にばれないようにしているのが無意味になってしまいますので、投稿者は別の方法で(例えばいじ文字減らすのではなく追加するなどの方法で)ワンクリックでジャンプできないようにすることになり、結局いたちごっこになります。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。