楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 池袋が好きな人たち、「池袋族」の特徴
>> 傘を手に引っかけて歩き、ぶつかった人が激怒

みなとみらい線、全列車各駅停車で運行するべき

 
スポンサーリンク
 東急東横線と直通運転している、横浜高速鉄道みなとみらい線。横浜駅から元町・中華街駅までの短い路線で、総じて乗客は少なくガラガラです。この電車は、横浜市の核心部とも言える場所を走っていて、横浜・新高島・みなとみらい・馬車道・日本大通り・元町中華街の順に止まります。

 これまで横浜都心部は、外縁を走るJR根岸線の桜木町・関内・石川町に頼り切っていましたから、路線としてはなんとも心強い存在です。

 東横線との直通の都合もあるのかも知れませんが、この路線には「特急」が運行され、この場合の停車駅は、途中駅ではみなとみらい駅のみとなります。しかし、こんな優等列車が必要でしょうか?

 おかげで、馬車道や日本大通りなどの都心駅では列車の本数が減ってしまっているのが現状です。東横線の乗客の多くは横浜で降りてしまうので、通勤客などによる元町・中華街と渋谷方面を「1分でも縮める」という需要は、あまり存在していないはずなのです。観光客や買い物客はは1分2分の違いを気にしません。かえって、不便になる副作用の方が多いと考えられます。

 この種別は大変分かりにくく、渋谷方面から観光で馬車道や県庁付近、
または横浜スタジアムに行こうとした場合にも、大抵渋谷からは特急で来ることになりますから、横浜かみなとみらいで後続の各駅停車に乗り換えねばなりません。これは、不慣れな人には忘れがちであり、元町・中華街まで連れて行かれてしまうケースが多発しているのではないでしょうか?

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。