楽しく読めて役に立つ、オール書き下ろし記事でお送りする新しい事典
「なるほど事典」は、毎日早朝7時前から新着記事をリリース。通勤・通学のおともに、ぜひブックマークを!
>> 買ってはいけない、武蔵小杉のマンション
>> コストパフォーマンス 意味 近年の誤った使い方

[売主への不動産屋の方便①] 専任媒介のメリットのウソ・ホント

 
スポンサーリンク
 不動産屋は、顧客を惑わすためにさまざまな方便を使いますが、それは物件を売りに出すとき、つまり売主に対しても同じです。

 土地やマンションを売ろうとして不動産屋に最初に相談すると、「専任媒介」を求めてきますね。専任媒介は「独占契約」で、対する一般媒介は、売主が複数の不動産屋から売りに出すことができます。

 売物件において不動産屋がまず最初に目指すのは、専任媒介の取付です。ところが、不動産屋が売主に説明する「専任媒介のメリット」と、不動産屋にとっての本当の「専任のメリット」は異なります。以下のような説明は、およそ、相手にしなくてよいでしょう。

【売主に説明する、専任のメリット】
・他の業者経由で売られる恐れがないので、不動産屋が惜しみなく広告費をつぎ込めるし、熱心に営業活動を行える。
・一般媒介だと指定流通機構(レインズ)に掲載する義務がない

【不動産屋にとっての専任のメリット】
・他の業者経由で売られる恐れがないので、安心して「囲い込み」をして、両手取引になる客をじっくり探せる
・他の不動産屋が、顧客が余計な情報を入れないので自分たちが安心
・売主に値引をさせやすい。

 売主に説明する「メリット」はウソとは言えませんが、彼らの本当の目的はそこではありません。「囲い込み」とは、他の業者が買主を連れてきても「その物件はすでに売約済み」などとウソを付き、自社で買主を見つけるまでねばることで、業界では常態化しています。自社で買主を見つければ、手数料は売主と買主からもらえるので2倍の収入となりこれを「両手取引」と言います。

 実際には引き合いがあるのに全て断り、引き合いがないフリをしつづけます。そして、いざ自社で有望な買主を見つけたときには、値引きさせてでも売らせるのです。

 また、一般媒介でも売主が望めば
レインズに掲載することが一般的ですので、惑わされないようにしましょう。

スポンサーリンク
は編集部のオススメ記事です。